"完全英語の環境・ニュージランドで留学されたAkaneさんから、現地での経験を経て得た夢について、素敵なお手紙をいただきました。"
お名前 Akane留学先 ニュージーランド・オークランド
学校 ドミニオンイングリッシュスクール(2020年10月閉校)
期間 約10ヶ月


目次
📮Akaneさんから留学を振り返ったお手紙が届きました!🆕
寺村様
 お久しぶりです。留学の件では、本当にお世話になりました。自分にとってはすごく貴重
 な体験をさせてもらって、素敵な友達に恵まれました。帰ってくるまでは気付かなかった
 けど、
 テレビで英語のクイズが出た時、音楽を聴いてる時、洋画を見ている時、会話を聞き取れ
 る自分がいて、すごくびっくりしました。留学前じゃ考えられないようなことが起きてて
 、ホテルでバイトもしたのですが、周りの従業員からも外国人の対応を任されたりして、
 できることが増えたことが嬉しいです。
 まだまだネイティブにはほぼ遠い道のりですが、これからも勉強を続けて、また留学でき
 るタイミングがあれば、その時は宜しくお願いします。実は、留学から半年経って、母に
 は「ホテルの道に進む」と言い続けていたのですが、色々な雑誌やTVの世界をたくさん拝
 見してきて、ファッションデザインのプロデュースをしたいと思うようになり、専門学校
 を探したところ、再入学したい人、20歳以上の人が半数を占めている“バンタンデザイン研
 究所”の東京校が自分にとってすごく魅力的な学校で、7月にAO入試を受けて、合格を頂き
 ました。
 たくさんの有名なメイクさんやファッションデザイナーさん、カメラマンさんが卒業した
 学校で、先生ではなく実際に現場で活躍されているプロの方がファッションを教えてくれ
 るということで、とてもワクワクしています。
 留学したおかげで出会えた夢なので、今では留学をみんなにしてほしいくらい、行って良
 かったと思っています。
 丁寧にサポートして頂いて、感謝の気持ちでいっぱいです。
 また顔を出しに行きます。
 暑さに気を付けてお仕事頑張ってください。
 AKANE
|  夢に向かってがんばってくださいね! |  カウンセラー寺村、お手紙に感動… | 
このカウンセラーに質問してみよ〜

■なぜこの留学先を選びましたか?
留学がどんなものかわからないし、国も正直周りに勧められたからこれでいいやって感じで選んだ。
■留学してみて新たに発見した習慣や文化はありますか?
ゴミはそこら中にあるし、ホームレスも多いことにびっくりして最初は戸惑った。
 あと、寝るのがみんな早い。お店も開くのと閉まるのが、すごく早くてのんびりしてるなと思った。

■学校/コースについて
| 学校名 | ドミニオンイングリッシュスクール | 
| コース名 | 一般英語フルタイム | 
学校の評価
クラスの雰囲気:みんなフレンドリー。同じくらいの英語レベルの子たちが集まってるから、安心して授業受けれるし、友達もすぐできると思う。
 教師の質:先生による。自分に合わないと思ったら、変えてもらうことも可能だったので良かった。
コース内容
| 学校の設備 | 狭いけど、開放的な空間で、いろんなレベルの子たちとも話せる。 | 
| 周りの環境 | 日本人が圧倒的に多いから、英語だけの環境がいい人は、あまりオススメしないかも。 | 
| スタッフの対応 | とても良かった。不安だったら日本人スタッフに頼っていいと思う。 | 
総評
自分は、初めてで不安だったから、日本人スタッフもいる学校を選んだけど、英語だけの環境ではないから、少し不安要素もあった。
| 1クラスあたりの生徒数 | 10人くらい | 
| 1クラスの日本人の割合 | 5割くらい | 
| 参加してよかったアクティビティ | クライミング | 
■印象に残った授業内容/学習方法
洋画を見て英語を学んだこと。好きなことを英語で勉強するのが1番いいと思った。
滞在先について:
 (オークランドは)長期間の滞在には、私はあまりオススメはしない。田舎が好きだったらいいけどそうじゃなかったら、同じような店が何店舗もあるし、行くレストランも限られてくると思う。お金を稼ぎたいなら、いい場所だと思う。
| 通学方法 | バスか歩き | 
| 通学時間 | 滞在先によるけど、20分とか30分 | 
滞在先の評価
| 周りの環境 | 一緒にホームステイした台湾の女性とは仲良くできてたし、よくしてくれたから良かった | 
| 設備 | ベッドが小さくて柔すぎて腰が痛かった | 
| 通学路 | 道は広い | 
| ファミリーの対応 | いいけど、健康的な食事がしたかったら老夫婦とかお年寄りの家がいいと思う。そうでなければ多分野菜とかがでない。 総評:日本人にはきつい。 | 
滞在先/ホストファミリーとの思い出
一緒に医者のドラマを見て感想を語り合ってた時はすごく楽しかった。
留学を終えて
留学前に不安に思っていたことは?
友達ができるのか、英語全く話せない状況でやっていけるのか不安だった。
留学して身についた力を教えてください
自分の身の回りのことを普通にできるようになった、忘れ物がほとんど無くなった、勉強の意欲が湧いた、友達を積極的に作ろうと努力した、たくさん話しかけれるようになった。
留学中の一番の思い出
友達と旅行!楽しすぎた!
学校以外や週末の過ごし方
クラブ、買い物、旅行、ビーチ
あなたの留学にタイトルをつけるなら
行動は自分で起こすもの
留学生へのアドバイス/どんな留学を勧めますか?
親にお金を払ってきてもらう人、自分で払って行く人の2パターンだと思うんですけど、決して安くないお金を留学に使うことにしたなら、ただ遊ぶだけで帰るんじゃなくて何か1つや2つでも吸収してこの先の人生に活かして欲しい。ただいれば英語が身につくと思っている人がたくさんいると思うけど、自分から英語を使って周りを英語環境にする事で英語は身につくのでそこは勘違いしたらいけないです。決して楽な道じゃないので、私はすごくきつい思いもしたし嫌なこともたくさんあったけど必ず得るものはあります。じっくり国や学校を選んでください。
1ヶ月の生活費はどのくらいでしたか?(食費/交通費/通信費/交際費・・・)
5万円。親に毎月送ってもらっていました。
アフィニティについて
| サポート満足度 | とても満足 | 
アフィニティへひとこと(サポートの感想や、相談してみて良かったことなど何でも結構です!)
空券の手続きや将来のこと、留学のサポート、たくさんお世話になりました。この先もお世話になることが多々あると思うので、よろしくお願いいたします。




 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 




