ドイツ履歴書(レジェメ)の書き方

ドイツでは日本と違い、履歴書フォーマットやいわゆる履歴書セットというものは市販されていません。面接で自分のオリジナリティーをPRするのと同様に、自分らしさが分かる履歴書をパソコンでつくりましょう。留意したい点は、学歴、職歴、資格等が一目で分かる簡潔な書面にすることです。ここでは、履歴書の中に盛り込むべき項目やドイツ語での書き方について、一般的とされるフォーマットをご紹介したいと思います。

【就業未経験者の場合】

ドイツ、履歴書(レジェメ)

①コンタクト情報:

氏名、住所(通り名、番地)、郵便番号、都市名、国名(ドイツ国外からの応募の場合)、電話番号(ドイツ国外からの応募の場合は国番号も)、メールアドレス

②個人情報:

出生年月日、出生地、国籍(国籍が重要な役割を果たすポジションへの応募の場合)

③学歴:

就業経験がない場合は、学校の最終学歴(高校)からはじめ、大学の学歴を記入。大学の学歴には、学部・学科、学士や修士、博士など学位、学位取得論文のタイトルを記入。

④希望業務:

具体的にどのような分野で、どのような業務に就きたいか、希望を記入。

⑤アルバイト経験:

就業経験がなくても希望する職に有利になる場合に記入。インターンシップを行った場合は、「Praktika」として記入。

⑥外国滞在暦(留学など):

特に就業経験がない場合や、外国滞在経験が希望する職に有利に働き得る場合に記入。

⑦語学レベル

⑧OSスキル:

その他、特別な資格を有する場合は、この項目の下に追加記入

⑨興味関心、趣味:

余暇をどのように過ごしているかは、企業にとっても関心が高いところですが、趣味をすべて列挙する必要はなく、特に力を入れ、何らかの実績を収めているものや、希望する職と関連がありそうなものに絞ると良いでしょう。一般的な「読書」や「映画鑑賞」「写真」などは避けた方が無難です。

⑩居住地、日付
⑪直筆の署名

ドイツへの渡航にご興味をお持ちの方、
専門カウンセラーまでお気軽にご相談ください。

もう少し詳しく情報が欲しい方は弊社ドイツ専門サイトへ

【就業経験者の場合】

①コンタクト情報:

氏名、住所(通り名、番地)、郵便番号、都市名、国名(ドイツ国外からの応募の場合)、電話番号(ドイツ国外からの応募の場合は国番号も)、メールアドレス

②個人情報:

出生年月日、出生地、国籍(国籍が重要な役割を果たすポジションへの応募の場合)

③職歴:

これまでの職歴をすべて記入。業務内容は、主なものを3~5点ほどに絞りましょう。特に大きなプロジェクトに携わった場合は、その内容と自身の役割も記入。

④学歴:

最終学歴を記入。大学の学歴には、学部・学科、学士や修士、博士など学位、学位取得論文のタイトルを記入。

⑤インターンシップ経験

⑥外国滞在暦(留学など):

特に就業経験がない場合や、外国滞在経験が希望する職に有利に働き得る場合に記入。

⑦語学レベル

⑧OSスキル:

その他、特別な資格を有する場合は、この項目の下に追加記入

⑨興味関心、趣味:

余暇をどのように過ごしているかは、企業にとっても関心が高いところですが、趣味をすべて列挙する必要はなく、特に力を入れ、何らかの実績を収めているものや、希望する職と関連がありそうなものに絞ると良いでしょう。一般的な「読書」や「映画鑑賞」「写真」などは避けた方が無難です。

⑩居住地、日付

⑪直筆の署名

*************************************

カウンセラーからのアドバイス
履歴書のほかに下記の書類をまとめ、ファイリングして送付するのが一般的な応募方法です。 (カバーに「Bewerbung」と書かれた応募書類一式を閉じるための専用ファイルも販売されています)

・カバーレター:写真と名前、コンタクト情報などを載せます。
* 履歴書の写真は、若干斜めの角度、笑顔で上半身を写したものが一般的に好ましいとされています。
・志望動機書
・就業経験がある場合、前の勤務先からの職務評価書
・必要に応じて、語学や職業上の資格を証明する書類

 

ドイツへの渡航にご興味をお持ちの方、
専門カウンセラーまでお気軽にご相談ください。

もう少し詳しく情報が欲しい方は弊社ドイツ専門サイトへ

この記事の内容に興味をお持ちですか?留学のことなら何でもお気軽にお問合せ下さい。