動物・環境保護プログラム(TAP Wildlife Conversation)- 大好評につき3キャンパスへ拡大!
オーストラリア6都市にキャンパスを持つ「Lexis English」では、昨年は世界各国から1,000名以上のジュニア学生がプログラムに参加しました。
こちらの記事では、Lexis Englishの様々なプログラムの中でも特に人気のTAP Wildlife Conversationプログラムをご紹介いたします。昨年はSunshine Coastキャンパスのみでの実施でしたが、大好評につき、Byron BayキャンパスとPerthキャンパスも加わり3キャンパスにて新たにプログラムが開講されます。
こちらのプログラムでは、野生動物・環境保護において先進国のオーストラリアで「環境保全」をテーマに、英語学習に加えて実際の環境保全活動を体験することができます。春・夏の休み期間を利用しての短期留学をお考えの中高生にぴったりのプログラムです!
※TAP Wildlife Conversationプログラムは2週間となっておりますが、プログラム前後に一般英語コース(1週間~)を付けることが可能ですので、トビタテ留学でもご利用いただけます。
目次
TAP Wildlife Conversationプログラムとは?

TAP Wildlife Conversationプログラムでは、プロジェクトベースラーニングの形式で英語で学び・体験し・知識を深め・自分の考えを育てていくことを目的としています。キャンパスによって学ぶ内容や体験は異なりますが、どのキャンパスも「環境保全」をテーマに多彩な学びを体験できます。
プログラムの内容(キャンパス別)


TAP Wildlife Conversationプログラムでは、英語クラスでは野生動物や環境保護、生態系等に焦点を当てた授業を受けることができ、学外での活動では様々なアクティビティが楽しめます。
※英語クラスの内容はキャンパスによって異なります。
Sunshine Coastキャンパス
Australia ZooやWildlife Hospitalと連携した特別プログラム!
動物保護の最前線で活躍する専門家から学び、飼育やケアの体験を通じて、動物の命を守る取り組みを身近に感じることができます。更に、リバーカヤックで生態系を探り、自然との共生やサステナビリティを学びます。
アクティビティ例:Australia Zoo 体験、爬虫類ショー、カヤックエコツアー
Byron Bayキャンパス
森や海を活かした体験を通して自然と深く関わることができるプログラム!
バイロンベイでは、地元の専門家と原生林を歩き、野生動物や絶滅危惧種の保護についてを学びます。また海洋公園をカヤックで巡り、持続可能性や環境保護を実感することができます。
アクティビティ例:Wildlife Sanctuary バックヤード体験、イルカカヤック、ホエールウォッチング
Perthキャンパス
西オーストラリアならではの「陸から海へ」の多様な環境を横断しながら学ぶプログラム!
国立公園やロットネスト島で専門家から野生動物の保護活動を学び、ピナクルズの砂漠や海洋センターでの体験を通じて生態系の繋がりやサステナビリティを理解し、新しい視点や発券を得ることができます。
アクティビティ例:ピナクルズ砂漠、ロットネスト島、AQWA バックヤード体験
※プログラムやアクティビティの内容は天候や学校の都合で変更となる場合がございます。予めご了承ください。
コース詳細/参加条件について

学校名 | Lexis English |
キャンパス(都市) | Sunshine Coast(サンシャインコースト) Byron Bay(バイロンベイ) Perth(パース) |
コース日程 | 春休み:2026年3月23日(月)~ Sunshine Coast, Perthキャンパス 夏休み:2026年7月20日(月)~ Sunshine Coast, Byron Bayキャンパス 夏休み:2026年8月3日(月)~ Perthキャンパスのみ 夏休み:2026年8月10日(月)~ Sunshine Coastキャンパスのみ |
期間 | 2週間 |
コース内容 | 午前:英語レッスン(3時間) 午後:スキルレッスン(2~2.5時間) *各週に1日遠足あり |
対象年齢 | 13歳~17歳 *高校生の場合、18歳(高校3年生)の受入れ可 |
英語レベル | 初中級レベル(Pre-Intermediate)以上推奨 |
滞在方法 | ホームステイ *基本的に日曜日イン・土曜日アウト *同国籍の留学生が同じホームステイに滞在の可能性あり |
※3月コースはイースターホリデーの関係でコースの終了日は2026年4月2日(木)となり、帰国日は4月3日(金)となります。
※春休み期間は日本からの留学生がほとんどとなります。7月~8月は20カ国以上の国から留学生がプログラムに参加しています。後半は日本人が中心となります。
※定員に達し次第、新規の受入れは終了となります。大変人気のプログラムですので、お早めにお申込みいただくことをおすすめしております。
留学費用について
TAP Wildlife Conversationは2週間のプログラムとなっております。
プログラムは中高生の春休み・夏休みに合わせて開講していますので、学校の休み期間にご参加が可能です。
プログラム費用
TAP Wildlife Conversationプログラム:$3,530(約353,000円)*1AU$=100円の場合
プログラム費用に含まれるもの | 入学金・授業料・教材費・アクティビティ費用・アクティビティへの交通費・滞在先手配料・ホームステイ費用(1日3食付き)・空港送迎費用(往復) |
※最終的な費用の金額は、海外送金時の為替レートによって変動いたします。
その他費用の目安
- 往復の航空券代金
- 海外留学保険
- 現地での生活費(お小遣い・交通費・食費…etc)
- アフィニティジュニアサポート費
- 海外送金手数料(銀行に支払う費用)
- オーストラリアETA(電子渡航許可)申請にかかる費用($20)
都市 / キャンパス情報
Sunshine Coast(サンシャインコースト)
オーストラリアのクイーンズランド州南部のビーチリゾート、サンシャインコースト。
サンシャインコーストは、年間を通して温暖な気候で生活がしやすく、豊かな自然の中でオーストラリアのローカルな生活を体験いただける環境です。
また、同州の州都ブリスベンまでは東京から直行便が飛んでおり、ブリスベンからサンシャインコーストまでは学校の空港送迎(約1時間半)がついているので、はじめての海外留学の方でも安心の留学先です。
Byron Bay(バイロンベイ)
バイロンベイは、オーストラリア東海岸にある人気のビーチタウンで、美しい海と豊かな自然環境が魅力な地方都市です。サーフィンやヨガなどのアクティビティが盛んで、世界中から旅行者や留学生が集まります。ゆったりとしたライフスタイルとフレンドリーなコミュニティが特徴で、アットホームな環境で学びたい方にぴったりの留学先です。
Perth(パース)
西オーストラリア州の州都パースは、世界の「住みやすい都市ランキング」で常に上位に入る都市です。豊かな自然と温暖で晴天の多い気候、治安や教育、医療面でも高く評価されています。また、パースは程よくコンパクトな都市で、都会と自然を両方楽しみたい方におすすめの留学先です。
TAP Wildlife Conversationプログラム 留学体験談
詳しい語学学校情報は、下記をご覧ください。
プログラムに関するお問合わせ・ご相談はこちらから
アフィニティでは中高生をはじめとしたジュニア留学の経験豊富な専任スタッフがサポートさせて頂いております。
高校・大学・専門学校等で年間120件以上の説明会や相談会を開講させていただいており、また、内閣府認証NPO法人留学協会の正会員であり、健全な留学のご案内を心がけています。
お問い合わせは、下記の「お問い合わせフォーム」よりお問い合わせくださいませ。