日本では大手企業だけでなく、中小企業もグローバル人材の需要が高まっています。日系企業が海外に拠点を増やしたり、外資系企業が日本や世界各国へ進出したり、日本でも外国人労働者が増え、国籍関係なく優秀な人材を企業は求めています。
目次
グローバル人材の定義について
グローバル化が進展している世界の中で、主体的に物事を考え、多様なバックグラウンドをもつ同僚、取引先、顧客等に自分の考えを分かりやすく伝え、文化的・歴史的なバックグラウンドに由来する価値観や特性の差異を乗り越えて、相手の立場に立って互いを理解し、更にはそうした差異からそれぞれの強みを引き出して活用し、相乗効果を生み出して、新しい価値を生み出すことができる人材。
(文部科学省の「グローバル人材の育成について」より抜粋)
「グローバル人材」の概念を整理すると、概ね、以下のような要素。
要素Ⅰ: 語学力・コミュニケーション能力
要素Ⅱ: 主体性・積極性、チャレンジ精神、協調性・柔軟性、責任感・使命感
要素Ⅲ: 異文化に対する理解と日本人としてのアイデンティティーこのほか、幅広い教養と深い専門性、課題発見・解決能力、チームワークと(異質な者の集団をまとめる)リーダーシップ、公共性・倫理観、メディア・リテラシー等。
グローバル人材の能力水準の目安を(初歩から上級まで)段階別に示すと、
① 海外旅行会話レベル
② 日常生活会話レベル
③ 業務上の文書・会話レベル
④ 二者間折衝・交渉レベル
⑤ 多数者間折衝・交渉レベルこの中で、①②③レベルのグローバル人材の裾野の拡大については着実に進捗。今後は更に、④⑤レベルの人材が継続的に育成され、一定数の「人材層」とし
て確保されることが極めて重要。(文部科学省の「グローバル人材の育成について」より抜粋)
グローバル人材に求められる能力
- 語学力
- コミュニケーション能力
- 主体性
- 思考能力
- 積極性
- チャレンジ精神
- 異文化適応力
その他に大事なことは、日本人として日本の文化や歴史などの知識を持つことです。日本人として他の国の人と接するときに相手の国に理解を示しても、自国のことを伝えられなければ話になりません。
日本の英語力は世界ではどのぐらい?
TOEFL® iBT※スコアの国別ランキングでは、日本は163か国中135位、アジアの中では30か国中27位です。世界からみたら、日本の英語力は非常に低いことがわかります。それを受けて、日本は世界で活躍できるレベルの英語力を育成することを目標に2020年に英語教育が変わります。
※TOEFL® iBTはリスニング・スピーキング・リーディング・ライティングの4技能の大学レベルの英語を使用および理解する能力を測定する試験です。各セクション30点で合計120点です。TOEFL® iBTは、アメリカ、カナダ、オーストラリア、フランス、ドイツの大学や大学院課程によって使われている英語試験です。
TOEFL® iBT 世界国別ランキング
順位 | 国名 | TOEFL®スコア |
1位 | オランダ | 100 |
2位 | デンマーク | 99 |
3位 | シンガポール/オーストラリア | 98 |
80位 | 韓国 | 81 |
105位 | 中国 | 77 |
135位 | 日本 | 70 |
(文部科学省の「グローバル人材の育成について」より抜粋)
TOEFL® iBT アジア国別ランキング
順位 | 国名 | TOEFL®スコア |
1位 | シンガポール | 98 |
2位 | インド | 92 |
3位 | マレーシア/パキスタン/フィリピン | 88 |
9位 | 韓国 | 81 |
16位 | 中国 | 77 |
24位 | ベトナム | 73 |
27位 | 日本 | 70 |
(文部科学省の「グローバル人材の育成について」より抜粋)
「海外留学=グローバル人材」というわけではありませんが、日本で適切な能力やスキルを磨く経験をするかが大切です。グローバル人材として活躍するには、同じ環境でじっとしているのではなく、変化を求め、多様な価値観や変化に対応できる人材になることが大切です。
グローバル人材になるための近道とは
海外留学もひとつです。特に海外大学の場合、英語で専門分野を2年または4年学び、コミュニケーション能力を身につけるだけでなく、「自分で考え、表現し、判断する」場がたくさんあります。それは、海外大学ではディスカッションやディベート、プレゼンテーションの発表やレポート(論文)を提出する機会が多くあるからです。授業は、「自分で考え、表現し、判断する」環境ですので、自然とこういったスキルを習得していくことができます。また、海外大学には多国籍の学生が集まっています。文化や歴史的なバックグランドが違う仲間と過ごすことで、互いの価値観を尊重し、多様性を認めていけるようになります。大学の専攻によってはインターンシップも卒業単位の一部になっています。インターシップ先で実際の現場がどのような環境、雰囲気で行われているかを知ることができる他、インターンシップ先での就労体験ができます。
留学を通して、自分が取り組んできたことやチャレンジしたこと、何を身につけてきたのかなどがカギになります。ただ留学したというのではなく、将来のキャリアを見据えながら留学生活を送ることも大切です。そうすることで、海外大学卒業後の社会で活躍できる人材になれる近道ではないでしょうか。
アフィニティではグローバルなキャリアをサポート!
海外のグループ企業のネットワークを活かし、留学後のキャリアを見据えたキャリアセミナーの定期開催や、国家資格キャリアカウンセラーによる留学カウンセリングで、帰国後のキャリアを見据えた渡航プランを提案します。
法人・学校関係の皆様へ
https://affinity-japan.com/business/
英語サポートもしています ~アフィニティ・ランゲージ~
アフィニティでは、日常会話から英語試験対策までの英語をプロのネイティブ講師がレッスンを行います。語学留学や海外大学留学の事前準備として、あなたに合った英語レッスンをご案内します。英語に不安に感じていらっしゃる方は是非ご相談ください。
アフィニティ・ランゲージの詳細はこちら>>>