【体験談】トビタテ!留学JAPAN | ~アメリカでのチャレンジ生活!~

トビタテ!留学JAPANの第11期の募集要項も発表されました! 

今年の夏、トビタテでカリフォルニア州マーセッドへ3週間の語学留学に挑戦した宗高綾香さんの体験談を紹介します! 語学を学ぶだけでなく、「製薬が盛んなアメリカで、人々が製薬業界をどのように考えているのか」「なぜアメリカの製薬産業が世界最大級なのか」をトビタテの探究テーマとして調査を行いました。
現地での学びや人との交流を通して、製薬業界への理解を深めるとともに、積極的に行動する力や自信も身につけた充実の留学となりました!

■留学先について

国、地域:アメリカ
都市:カリフォルニア州マーセッド
出発日:2025年7月20日
留学期間:3週間
留学カテゴリ:語学学校

■なぜこの留学先を選びましたか?

トビタテ留学ジャパンを利用しての留学を考えていたときに、ここをおすすめしていただいて、いいなと思ったから。治安が良く、安心して留学できると思ったから。

■留学してみて新たに発見した習慣や文化はありますか?

アメリカ人はみんなフレンドリーなこと。
日本からの留学生とホストファミリーが紹介してくれたときに、こんにちはや寿司など日本語の単語を言ってくれた。スキンシップをたくさんとること。

■学校/コースについて

学校名 :merced college
コース名 :語学学校

学校の評価

クラスの雰囲気:満足
教師の質:満足
コース内容:満足
学校の設備:満足
周りの環境:やや満足
スタッフの対応:満足
総評:満足
1クラスあたりの生徒数:11人〜15人
1クラスの日本人の割合:12人中11人
参加してよかったアクティビティ:ヨセミテ国立公園散策

印象に残った授業内容/学習方法

単語を覚えるために、2チームに分かれて、意味が書かれた紙と単語が書かれた紙をマッチさせていき、より多くできたチームが勝ちとなるゲーム。

■滞在先について

滞在先について:ホームステイ
通学方法:その他
通学時間:6分〜10分

滞在先の評価

周りの環境:満足
設備:満足
通学路:やや満足
ファミリーの対応:満足
総評:満足

滞在先/ホストファミリーとの思い出

近くの教会のスチューデントサミットや、プールパーティに連れて行ってくれた。
滞在中にホストファザーが誕生日で、アメリカ式のパーティを体験した。
毎晩ドラマをホストファミリーと一緒に見た。日本食を作って、食べてもらったら、すごく気に入ってくれた。

■留学前に不安に思っていたことは?

ホストファミリーやルームメイトと仲良くできるか
英語でコミュニケーションが取れるか
トビタテの探究活動ができるか
安全な場所か
ホームシックにならないか
などいろいろなことが不安でした

■留学して身についた力を教えてください

まずは、語学力が少し上がったと思います。
また、初対面の人ばかりだったので、物怖じせずに話しかけて、コミュニケーションを取る力もつきました。1人でなんでもやらないといけないので、自分の自信にもつながりました。

⇒カラオケバーでカラオケに参加してみたり、日本ではやらなかったことに留学中は意識して積極的に参加したことを教えてくれました!素晴らしいですね。

■留学中の一番の思い出

語学学校の人と先生でボーリングに行ったり、寿司を食べに行ったことが楽しかったです。
ボーリングの玉が重いものしかなくて、次の日筋肉痛になりました。
また、意外にも寿司屋あり、寿司は留学中3回食べました。

■学校以外や週末の過ごし方

学校が終わってからはホストファミリーとスーパーに行ったり、パーティに行ったりしました。
また、1週間目の土日にはホストファザーの実家に行き、近くのたくさんの葡萄畑を見学しました。
時間があるときには、トビタテの探究活動のために薬局に連れて行ってもらいました。

⇒現地では、トビタテで留学している生徒が3人いらっしゃったそうです。トビタテの活動の一つとして、薬剤師の知り合いに質問したり、日本とアメリカの制度の違いなどを調査できたそうです。

■あなたの留学にタイトルをつけるなら

『アメリカでのチャレンジ生活!』

■留学生へのアドバイス/どんな留学を勧めますか?

私は、アメリカに留学をしたかったので、留学の国はアメリカ以外考えませんでした。しかし、他の国に留学した人の話を聞いて、アメリカ以外もいいなと思ってきたので、いろいろな候補地から自分に合っていると思う場所を選ぶと後悔ないと思います!(アメリカで後悔はもちろんないですが)
留学の時間には限りがあるので、自分がやりたいことを事前にリストにしたり、留学中の自分を想像してみたりするとより時間を効率的に使えると思います

■1ヶ月の生活費はどのくらいでしたか?(食費/交通費/通信費/交際費・・・)

2〜3万円(3週間)

■アフィニティについて

サポート満足度:満足

アフィニティへひとこと(サポートの感想や、相談してみて良かったことなど何でも結構です!)

細かいところまでサポートしていただいたことがすごく心強かったです。
また、オンライン英会話も付いてきたので事前に英語に慣れることができました。

■担当カウンセラーからひとこと

3週間は短い。もっと居たかったと教えてくれた綾香さんでした! 

往路のフライトがかなり遅れてしまい、到着がかなり遅い時間帯になってしまったり、留学中は英語で伝えたいことが伝わらないもどかしさを感じたりしながらも、目的に向かって積極的に行動されました。何とかなる!先のことは考えずとにかくやる!この行動力と度胸は綾香さんの大きな強みの一つです!!素晴らしいですね^^

現地でのアクティビティやホストファミリーとの時間を思いきり楽しみながら、語学だけでなく自信を得て、大きく成長されたと思います。しっかり者で、冷静で、度胸があり、困難なことが起こってもできることをあきらめずにやり遂げる綾香さんです。今回の留学経験を活かして、さらなるご活躍を期待しています!!

■今回の留学プログラム

この記事の内容に興味をお持ちですか?留学のことなら何でもお気軽にお問合せ下さい。

PROFILEこの記事をかいた留学カウンセラー

オーストラリアの小中高校で日本語教師のアシスタントとして勤務。オーストラリアでの指導経験は、海外の外国語教育の現場を知るとても良い経験になりました。帰国後は旅行会社にて約10年間、海外への修学旅行・グループ旅行の手配業務や個人旅行手配に関わったのち、ニュージーランド専門の留学会社では、6年間に約500名の留学生をニュージーランドに送り出しました。現在は、学校、塾などの法人担当もしながら株式会社アフィニティにて留学アドバイザーを行う他、文部科学省が展開する「トビタテ!留学JAPAN」の申請サポート業務も担当しています。