中高生の長期留学・カナダ -ボーディングスクールという選択肢 #01-

10月13日(祝・月)に開かれた「カナダ大使館後援 留学フェア2025秋」では多くの来場者が学校ブースやセミナーで熱心に耳を傾ける姿が見られました。自然豊かで安全なイメージを持つカナダは、英語も聞き取りやすく留学生にとって学びやすい環境となるため人気の留学先です。また長年に渡って移民を受け入れている、多様性に富んだ異文化理解の深い国でもあります。

今回、イベントのため来日していたボーディングスクールのAdmission の方たちから学校のアップデートを聞かせていただきました。

ここから数回に分けてカナダのボーディングスクールについてご紹介します。

カナダ最古の共学校 – Albert College –

オンタリオ州、ベルヴィルにあるAlbert College は、創立1857年のカナダ最古の共学校で全校生徒約200名のアットホームな環境を誇るボーディングスクールです。学校の頭文字をとったAlbert’s Five A’s(Academics, Arts, Athletics, Adventure, Active Citizenship)は、個々の生徒がこれらの活動を通じて新たな経験を探求し、目的意識をもって人生を受け入れ、自らの可能性に胸を躍らせる、人格と思いやりに富んだ若者を育成することを意味します。

この学校では英語力を集中的に伸ばす必要がある生徒向けに4月から6月までESLコースを提供しています。プログラムは主に日本人の生徒向けに提供されていますが、期間中は英語の学習だけではなく、語学力をそれほど必要としない科目の履修も行いながら、スポーツやアクティビティなどは他の生徒とともに参加します。ミーティング当日は、入学当時英語力が限定的であった日本人生徒が、この学校でESLを受けながら徐々に英語力をつけ、日々の学校生活を通して大きく成長しているというお話をお伺いすることができました。

寮生活

ボーディングスクールの醍醐味である寮生活は、同年代の仲間と生活を共にすることで得られる貴重な成長の機会です。親元を離れ生活することで自立心や責任感が身に付くだけでなく、生涯続く友情を築く場所にもなります。

寮はすべて個室を提供。飾りつけも自由に行うことができます
ダイニングホールには在校生の国旗が並びます
アウトドア活動を通して心身を鍛え、仲間との絆を深めます

学校概要

学校名Albert College
創立1857年
所在地オンタリオ州、トロント
学校HPhttps://www.albertcollege.ca/
寮生の受け入れGrade7から
総生徒数200名
サマースクールあり

出願について

一般的にカナダのボーディングスクールへの出願は、Rolling Admissionと呼ばれる先着順方式です。2026年9月入学を目指す場合は、この秋から冬にかけて出願するのがベストです。

また出願に伴い準備する書類等につきまして、下記は一般的にカナダのボーディングスクールで求められる提出書類ですが、学校によって多少異なるため、各学校のHPを確認しましょう。

✔ 過去2~3年間の英文成績証明書
✔ 推薦状
✔ 生徒が書くエッセイまたは質問票
✔ 英語力を証明する公式テストのスコア
✔ インタビュー(オンラインまたは対面)

留学生の英語力証明としてはTOEFLやIELTSの他にDuolingoというテストのスコアも受け付けています。

Duolingo は自宅のコンピュータで受けることができ、結果も2日ほどで受け取れるため、中高生にとって気軽に受けられるのが魅力です。ボーディングスクールの出願を検討している方は、現在の英語力を把握するうえでも受験することをお薦めします。

Albert College では一年間留学も受け付けています。日本の学校に在籍しながら一年間だけボーディングスクールを体験し、帰国後は在籍校の方針に準じて、元の学年に戻れる場合と、一学年下げて復学する場合があります。一年間留学を検討されている方は、在籍校の方針や戻る場合の条件をよく確認することをお薦めします。

また夏休みにはESL(留学生のための英語コース)を集中して学ぶ3週間のサマースクールを提供しています。ボーディングスクール進学を検討中の方、集中して英語を勉強したい方にお薦めですので、ご興味ある方はお問い合わせください。


アフィニティではカナダのボーディングスクールに関する留学相談を受け付けています。長期留学を成功に導くためには学校選択と早めの準備が肝心です。「出願に求められる英語力は?」「どんな準備をすればいい?」など、メールでのお問い合わせも受け付けています。また無料のカウンセリングをご希望の方もお気軽にお問合せください!

この記事の内容に興味をお持ちですか?留学のことなら何でもお気軽にお問合せ下さい。